令和3年度 事業報告
月 日(曜) | 主な行事内容 |
---|---|
4月8日(木) |
群馬県高等学校PTA連合会監査 群馬県生涯学習センター 令和2年度監査について |
4月15日(水) | ミニマナーアップ運動 |
5月12日(水) (書面協議) |
群馬県高等学校PTA連合会本部役員会・理事会(令和3年度第2回) 群馬県生涯学習センター ・役員改選について ・令和3年度県総会について ・その他 |
6月11日(金) 12日(土) (書面表決) |
群馬県高等学校PTA連合会・保護者連絡会総会 ・令和2年度事業報告及び決算報告・監査報告について ・役員選任について ・令和3年度事業計画案及び予算案について ・その他 講演 大山 加奈 氏 「小さなきっかけから大きな夢へ」 924回再生 |
6月15日(水) | 第1回マナーアップ運動 |
7月 9日(金) 10日(土) (中止) |
第67回関東地区高等学校PTA連合会大会山梨大会> 会場 甲府市 小瀬スポーツ公園武道館他 一日目:開会式、全体会、記念講演:上田誠仁氏 演題「未定」 二日目:分科会、閉会式(分科会発表は、誌上発表) |
8月24日(火) 25日(水) 無観客 オンライン 配信 |
第70回全国高等学校PTA連合会大会島根大会 会場 くにびきメッセ及び松江市総合体育館他 一日目:分科会開会式、アトラクション、分科会 二日目:全体会、記念講演、閉会式 |
9月2日(木) (書面会議) |
群馬県高等学校PTA連合会本部役員会・理事会県生涯学習センター ・県高P連指導者研究集会について・県高P連表彰について ・その他 |
9月15日(火) (中止) |
第2回マナーアップ運動 |
10月中 |
令和3年度地区別研究集会 東毛:10月22日(金)会場:美喜仁桐生文化会館 122名参加 北毛:10月 1日(金) 会場:(オンラインによる資料共有)中止 西毛:10月 8日(金) 会場:ニューサンピア高崎 中止 中毛:10月 1日(金)会場:前橋テルサ 中止(WEB開催) |
11月12日(金) (中止) (中止) |
令和3年度群馬県高等学校PTA指導者研究集会前橋市 前橋テルサ 第1協議題 高校教育の振興とPTA(大間々高校) 第2協議題 進路指導とPTA(藤岡北高校) 第3協議題 生徒指導とPTA(四つ葉学園中等教育学校) 第4協議題 家庭教育とPTAのあり方(長野原高校) 講演「可能性への挑戦 ~自らが持つすべての能力をかける~」 講師 室伏 由佳 氏 |
11月12日(金) |
令和3年度群馬県高等学校PTA連合会臨時本部役員会県生涯学習センター ・現在までの経過報告、今後の予定、来年度の予定等 |
11月15日(月) | 第3回マナーアップ運動 |
12月23日(木) |
群馬県高等学校PTA連合会の教育委員会への表敬訪問 高P連本部役員参加 (高P連の取り組み、県教育委員会の取り組みなど情報交換) |
令和4年 1月20日(木) (Zoom会議) |
群馬県高等学校PTA連合会役員候補者推薦委員会 県生涯学習センター ・令和4年度役員候補者の選考について・その他 |
3月24日(木) (Zoom会議) |
令和3年度群馬県高等学校PTA連合会臨時本部役員会 県生涯学習センター ・令和4年度役員候補者の選考について・その他 ・令和4年度総会・研究集会講師 |