会長挨拶
群馬県高等学校PTA連合会(以下「本会」という。)会員の皆様におかれましては、日頃より本会の活動に多大なるご理解とご協力を賜りまして、深く感謝申し上げます。
令和7年度、本会の会長を仰せつかりました群馬県立前橋高等学校PTA会長の西脇保と申します。皆様からのご支援、ご協力を頂きながら、一年間務めさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
コロナ禍以降、私たちを取り巻く環境は大きく変化しております。生活スタイルや働き方、学校での学び方もオンライン化等様々な面で効率化が進められている一方、人と人との繋がりは希薄になってきているように感じます。このような状況の中で私たちがPTAとして子供たちや学校環境にどのように携わって行けばよいのか、変わりゆくこの時代にどう対応していけば良いのか、皆様と共に考えていけたらと思っております。
来年度、本県にて開催される高P連関東大会も効率化を図り、初の一日開催で行われる予定です。会員の皆様にも各場面でお力を借りる事になると思いますが、ご理解、ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。
群馬県高等学校PTA連合会会長 西脇 保
概要
団 体 名 | 群馬県高等学校PTA連合会 |
---|---|
所 在 地 | 〒371-0801 前橋市文京町二丁目20番22号 群馬県生涯学習センター内 |
電 話 | 027-223-3173 |
F A X | 027-223-3199 |
会 長 名 | 西脇 保 |
加入団体数 | 78単位PTA (県立高校58校、市立高校4校、組合立高校1校、私立高校12校、特別支援学校1校、中等教育学校2校) |
会 員 数 | 生徒総数 45,622人 |
地 区 | 東毛22校、中毛20校、西毛24校、北毛12校 (私立高校12校を含む) |